2018年2月24日土曜日

厳しい

2018. 2. 23.
30年度予算書(案)、手もとにいただきました。
内容の前に、とにかく線や文字が細くて、
もっと濃くないと、まず読むのが大変。
新システムでこうなったとのこと。
私でこれだけきついと、高齢議員はもっと辛いかも。
頑張ろ。

2018年2月20日火曜日

今度は予算書に

2018. 2. 18.
久しぶりに厳しい吹雪でしたね。
でも  もう、2月も後半だし。
降ってもせいぜいあと20日。

2018. 2. 20.
朝から予想外の雪ごったくを少々。
今日は産業建設常任委員会を傍聴する予定です。
明日が締め切りの一般質問事前通告ですが、
スキー修学旅行調査資料を含め、すでに提出済み。
一週間もしないうちに、30年度予算書(案)が届くと思いますので
今後はそちらに集中したいと考えています。

2018年2月16日金曜日

難しい

2018. 2. 16.
ご無沙汰しました。
公務は総務文教常任委員会以来、用事も白馬村視察以来
ありませんでしたが、修学旅行調査のまとめと
一般質問事前通告の作文にはちょうど良い期間となりました。
修学旅行調査のまとめは、あとは資料作りのみ。
今回の資料は、それを視て考えてもらわねばならないので
予め執行部に提示したいと考えています。
また、なるべく分かりやすいものを作りたいと思います。

じつは、それが難しい。

2018年2月11日日曜日

頭脳明晰なら…

2018. 2. 11.
大雪被害に遭われた皆様に、心よりお見舞いを申し上げます。
湯沢町は幸いにも、平年並みかそれ以下の積雪量です。
天気予報の割に、雪が降らなかったり晴天だったり、
そんな日が多いような気がします。今日もそうです。

さて修学旅行の調査ですが、資料が集まってきました。
統計や整理・まとめが上手な、と言うか
頭脳明晰な方なら訳もないのかも知れませんが、
私はまごまごしつつ、実感できる成果は肩が張るくらいのものです。
でもすぐ(13〜14日頃まで)にしなければならず、
また個々の数字を漏らす訳にもいきません。
何しろ、そういう約束ですから。
期限のめどは、その結果によって一般質問事前通告を
作成しなければならないからです。その締切は21日。
質問内容は、やはり最低でも4~5日以上練ったものでないと
通用しません。それに、こちらの質問に真摯に向かい合い
答弁内容を考える皆さんにも失礼です。

しかも、と言うのは気が引けますが、
オリンピックを観ながらぽつぽつと進めています。

2018年2月8日木曜日

白馬村へ

2018. 2. 7.
3月議会は6日からとのこと。
一般質問事前通告の締切は21日までとか。
それまでに湯沢高原に関する修学旅行の調査を
終えたいと考えていますが、果たしてどうなりますか。

朝7時出発で長野県白馬村へ。
外国人労働者対応についての視察研修でした。
と言っても、白馬村のインバウンドは興味の対象です。
諸課題について研修してまいりました。
彼等のライバルはヨーロッパのスキーリゾートですから、
ちょっとレベルが違います。
おおいに見習うべきものがありますが、
単純に背中を追いかけて良いものでもありません。

ご説明戴いた方々は、民泊は “もってのほか” とのようで、
理由は “色々に危うい” でした。やはり同様ですね。
それでも長野県は、既存の観光地に配慮した内容の
条例案が提案されるとのことでした。
さてさて、新潟県は如何にあいなりますか。

2018年2月6日火曜日

お陰さま

2018. 2. 6.
ぽつぽつと、湯沢高原利用の修学旅行(スキー授業)の
調査をしています。もちろん多くのご協力のお陰です。

県への民泊の意見書への賛同者は700名を上回りました。
これも多くの理解者協力者のお陰です。
この度の条例に反映されれば何よりですが、
将来に向けても意味のあるパブリックコメントとなれば幸いです。
4日はその件もあり、知事を囲むスキー関係者の会に出席しました。
知事とはさほど話せませんでしたが、
職員の方には湯沢町の現状をお話しました。

今日は総務文教常任委員会です。

2018年2月2日金曜日

ご当地ナンバー調査結果

2018. 2. 2.
議員全員協議会がありました。

○車の『ご当地ナンバー』アンケートの結果。
『長岡ナンバー、あるいはどちらかと言えば長岡ナンバーが良い』が
53%を越えました。
湯沢町はご当地ナンバーの協議会から離脱します。

○県の民泊条例骨子案への対応。
私は『議会はどう考えているのか』を示すべきと思います。
町と同じでもない訳ですし、かと言って全員の統一見解もありません。
時間のない中ですが、議長が意見書を作成し、
同意できる議員のみが名を連ねて、
県の担当部局へ提出することになりました。

さてその県の民泊条例骨子案への個人的な対応ですが、
パブリックコメントを提出しました。
数名の議員が中心となり賛同者のお名前も頂戴しました。
越後湯沢温泉観光協会のご協力も頂きました。
賛同者共々 676名以上のお名前が集まりました。
ありがとうございました。
集まるパブリックコメントの中では高い割合を占めると思います。
4日には、知事との懇談会がありますので、
そこでもお願いをしてみたいと考えています。